サロン・カフェ・テイクアウト
- HOME
- サロン・カフェ・テイクアウト
和菓子研究所 〈salon 禮〉

salon 禮
〒321-0131 宇都宮市宮の内2丁目173-34
028-666-4987
11:00~17:00 (LO:16:00)
『特別な和菓子を特別な空間で』
「工場と店舗を併設させ、出来立てかつ特別の和菓子をお届けしたい」これは長年の思いでした。和菓子には特有の材料があり、葛やわらび粉もそのひとつです。これらは日本の豊かな自然から作られ、希少価値の高いものもあり独特の粘りや風味、透明感を持ちます。
昨今、便利さを求め迎合が重視されるように感じています。和菓子職人としてもう一度和菓子に向き合いたいと思い、自分の良いと思うものを提供しようと、禮をつくりました。
禮とは、おじぎ、お礼、礼儀、などの意味を持つ漢字です。日本の国技は禮から始まります。和菓子への禮を忘れず、高林堂にお運びいただくお客様への禮を忘れず、背筋を伸ばして和菓子を作り続けたいと思います。
______________________________________________________________________________________________
季節の食事

焼き醤油おこわ茶漬け
もっちり炊いたおこわを醤油と胡麻油で香ばしく焼き上げました。
外はカリっと、中はもっちりとした焼きおこわに、あご(飛魚)と昆布の上品なお出汁をかけてお召上がりいただきます。
胡麻油で焼かれた醤油と白ごまの香ばしさに、お好みで薬味の葱味噌や生姜、わさびを添えて他にない深みの味わいをお楽しみいただけます。

うどんと赤飯
のどごしの良さが特徴の稲庭うどんには、あご(飛魚)と昆布を使った、風味豊かで上品なお出汁を合わせました。
お好みで柚子や昆布の和え物を添えて、さっぱりとお召上がりいただけます。赤飯には、山形県産もち米「ひめの餅」を使用。
もっちりとなめらかな食感の赤飯は、高林堂で人気の一品です。 やさしい味の食事をゆっくりとお楽しみください。
甘味

本葛切
日本が誇る伝統素材”本吉野葛”は、奈良県吉野地方で古来より受け継がれてきた製法で作られる純度の高い葛粉です。
その特徴は、他の類を見ないなめらかさと独特の透明感。職人の手で丁寧に作られる本吉野葛を贅沢に100%使用し、葛本来の味を引き出すために、ご注文いただいてから一品一品丁寧に仕上げた、ほんのり温かい葛切りをご提供いたします。
お好みで、氷を冷やしてお召し上がりいただけます。
出来立て10分以内で御愉しみください。

本わらび餅
本わらび餅は、一般的なわらび餅とは一線を画す逸品です。その秘密は、日本の限定された地域でしか採取できない本わらび粉にあります。わらびの根から精製されるため、わずかしか生産されない貴重な素材。ご注文をお受けしてから丹念に練り上げた独特粘りのある食感と上品な味わいは、一口食べるだけでその格別さを実感いたします。
深入りのきな粉をつけたり、繊細で上品な甘さが広がる、日本の誇る伝統の逸品”和三盆糖”で作った「和三盆蜜」をつけてお召し上がりください。
【アレルギー】大豆
季節

白玉ぜんざい
秋の恵みを贅沢に楽しむ特製ぜんざい。千葉県産「紅あずま」を使用した、自然でやさしい甘さのさつま芋餡に、もちもちとした白玉を合わせました。
初秋のひとときには、ひんやりと冷たく仕立てて爽やかな味わいに。
お好みで濃厚なハーゲンダッツのバニラアイスを添えて、さらに贅沢にお召し上がりいただくのもおすすめです。

白玉あんみつ
岐阜の冬の澄んだ気候で、伝統的手法により仕上げられる「細寒天」。天草100%ならではの、澄んだ喉ごしと心地よい歯ごたえをご堪能いただけます。
秋の一椀には、もちもちの白玉と素材が生きるさつま芋餡と栗を添えて。ほんのり塩気の赤えんどう豆が全体の甘みに優しいアクセントを加えます。
仕上げには、こく豊かな沖縄産黒糖と上品な甘さの和三盆を合わせた特製ブレンド蜜。初秋の涼やかな味わいをお楽しみください。

秋栗 和栗モンブラン
素材の香りや旨みを繊細に引き立てる元パティシエの和菓子職人が手がける、四季折々の恵みを用いた華やかで余韻の残る和アシェットデセール。ふんわりと軽く口どけの良いアーモンド風味のアイススフレグラッセに、なめらかな和栗クリームを重ねたモンブラン仕立て。
グラッセには、香ばしくキャラメリゼしたアーモンドと刻んだ栗の甘露煮を合わせ、コクと食感のアクセントをプラス。やさしい甘さの餡ソースが全体をまとめ、和と洋の美味しさが調和した贅沢なデセールに仕上げました。
【アレルギー】卵・乳

もち日和
山形県の豊かな風土で育まれた「ひめの餅」
炊き上がりが白く美しく透明感のあるもち肌で、餅本来の弾力と柔らかさを楽しめます。
冷めても美味しさが続くのが特徴です。
風味豊かな三種の揚げ餅・磯辺餅・海苔餅をお好みで、醤油・塩・おろし大根とともにお楽しみください。
和菓子

上生菓子 禮限定 練り切り
上生菓子は季節の移ろいを表現した和菓子の芸術で、その繊細な美しさは職人の技術によるものです。美しさと美味しさの両方を大切にし、極力つなぎを入れずにしっとりと口どけよく仕上げます。また、手の熱で練り切りが乾燥しないように手早く細工をしていきます。禮では、季節の餡や意匠をこらした特別な上生菓子をお愉しみいただけます。

長生羊羹
昭和中期から五十年以上、代々受け継がれる技法で沖縄県産黒糖と北海道産小豆の上質でシンプルな素材を丹念に練り上げた羊羹に錦玉羹を重ね、金箔を散りばめた今も昔も変わらぬ高林堂伝統の味。

紫雲
伝統的蒸し菓子「浮島」
蒸して膨らんだ様子が水面に浮かび漂う浮島に見えることが由来の浮島は、餡が主体のお菓子のため、油脂を使わなくてもスフレのようなしっとりとした食感。
大粒の栗の渋皮煮と大納言の蜜煮がよくなじみます。 温めたカルピスバターと合わせてお召しあがりください。
飲み物

抹茶
宇治御抹茶
石臼焼きのまろやかな甘みと旨味、深みのある高品質な抹茶
和菓子研究所 〈open kitchen 厨〉

open kitchen 厨
〒321-0131 宇都宮市宮の内2丁目173-34
028-666-4987
10:00~18:00
厨では今の時代にあった日常に馴染み、ワクワクする和菓子をおつくりしています。
フリースペース「GARAGE」でもお召し上がりただけます。
______________________________________________________________________________________________

焼き団子みたらし
コシのあるもちもちとした食感の焼き団子。
やさしい甘味のみたらし団子

大葉味噌団子 季節限定
甘辛味噌のコクと大葉の爽やかな風味が、絶妙に重なり合う味わい
香ばしい団子に、あと引く旨み

焼き団子 のり醤油
醤油の香ばしさと海苔の香りが美味しい磯辺だんご

わらび餅アイス
沖縄黒糖の黒糖。もちもち食感の餅
バニラアイス(Haagen-Dazs)

手焼きばたどら
厳選した素材にこだわった
温かい手焼きどら焼きにバターをサンド

あんエッグタルト ドリンクセット
濃厚で奥深いタルトの中にこだわりの自家製つぶあん

和スコーン 抹茶 季節限定
香り豊かな抹茶のほろ苦さと大納言の上品な甘さがひろがる、外はさっくり中はほろっとふんわり食感

かりまんアイス
[通年]こし餡
[春]さくら・[夏]抹茶
[秋]さつま芋・[冬]チョコ

おやき ねぎ醤油 季節限定
炒めたねぎと香り高い鰹節を醤油だれで仕上げた具を、餅を練り込んだ生地で包んだ胡麻油が香る香ばしい一品。
小腹をしっかり満たす、やさしい和の味わいです。
-e1745025921617.jpg)
かりまん氷菓
宮のかりまん2個に自家製のこし餡
「飲むかりまん」

抹茶氷菓
関口園宇治抹茶、牛乳、練乳と氷
抹茶の旨味とこし餡のやさしい甘味

みるくコーヒー氷菓
エスプレッソコーヒー、牛乳、練乳と氷
牛乳のまろやかさとコーヒーのほのかな苦み
自家製こしあんとの豊かな味わい
本店〈本店カフェ〉

本店カフェ
〒320-0026 栃木県宇都宮市馬場通り3-4-7宇都宮ピークス1F
028-633-4946
9:30~18:00
宇都宮の街中、大通り沿いにある本店カフェ。すぐそばに宇都宮二荒山神社があります。
お買い物や散歩、参拝の途中にふらり立ち寄り、ゆっくりおくつろぎいただけます。
本店カフェでは高林堂の人気商品に一工夫加えた楽しくて美味しい和菓子をおつくりしています。
______________________________________________________________________________________________

あん・モンブランパフェ
相性の良い栗とチョコに、寒天と自家製こし餡を合わせた和パフェ
マロンパンナコッタ・白玉・メレンゲ
バニラアイス:Haagen-Dazs

かりまんアイス
[通年]こし餡
[春]さくら・[夏]抹茶
[秋]さつま芋・[冬]チョコ

わらび餅アイス
香り豊かな沖縄黒糖の黒蜜使用
もちもち食感のわらび餅

揚げたてあげあんパン ドリンクセット [つぶ餡/こし餡]
軽い歯触りの揚げたてあんパン
黒蜜と自家製餡ときな粉で仕上げた発売から人気の一品

焙じ茶氷菓
香ばしい豊かな風味の焙じ茶
氷関口園焙じ茶、牛乳、練乳使用こし餡と混ぜてお召し上がりください

抹茶氷菓
甘さ控えめの抹茶氷
関口園宇治抹茶、牛乳、練乳使用こし餡と混ぜてお召し上がりください

かき氷 宇治抹茶
関口園 宇治抹茶

かき氷 黒蜜きなこ
沖縄波照間産黒糖

かき氷 いちご
とちおとめ&とちあいか
海道店〈海道キッチン〉

海道キッチン
〒321-0971 栃木県宇都宮市海道町169-7
028-613-5556
9:30~17:30
海道キッチンでは職人の作る高林堂のこだわりが詰まった「あんこ」を楽しむメニューをおつくりしています
海道キッチンは2025年6月16日より、当面の間一部メニューをお休みいたします。______________________________________________________________________________________________

あんすくりーむ 抹茶
抹茶ソース
バニラアイス(Hagen-Dazs)
自家製餡(粒・こし)
白玉団子
※お休み中

あんすくりーむ とちおとめ
とちおとめソース
バニラアイス(Hagen-Dazs)
自家製餡(粒・こし)
白玉団子
※お休み中

あんすくりーむ 黒蜜きなこ
沖縄黒糖黒蜜
きな粉
バニラアイス(Hagen-Dazs)
自家製餡(粒・こし)
白玉団子
※お休み中

ほうじ茶氷菓
香り高くまろやかな甘味をもつ関口園のほうじ茶

抹茶氷菓
関口園宇治抹茶、牛乳、練乳と氷
抹茶の旨味とこし餡のやさしい甘味